最新ニュース

2020.7.17 「2020年度エコアクション21審査員試験」申し込みの受け付けが始まりました。

      募集要項の詳細は、http://ea21.jp/auditor-recruit-application/を、クリックしてください。

      概ねのスケジュールは、以下のとおりです。

      ・出願期限:2020年8月17日(月)必着

      ・環境法令研修:2020年8月29日(土)ZOOMによる講義形式(※受講は任意)

      ・一次選考:基礎研修:2020年8月31日(月)10時~9月4日(金)17時

           ※動画による研修です。期間内であれば、いつでも、何度でも視聴可能です。

      ・一次選考試験:2020年9月7日(月)~9月13日(日)のいずれか任意の日

      ・二次選考:審査技法等に関する研修/選考試験

            2020年10月24日(土)~10月27日(火)又は

            2020年11月12日(木)~11月15日(日)の4日間、東京都内

          ※受験者は選べません。対象者(一次選考合格者)に事務局より連絡されます。

2020.1.12  協議会のメールアドレスが、変わります。

2020年2月1日より、岐阜環境カウンセラー協議会のメールアドレスが変更になります。

変更後:gifu-ec@ob.aitai.ne.jp

変更前:gifu-ec@nifty.com

※ 現在のアドレスは1月31日まで、利用可能ですが、2月1日以降は利用できなくなります。

2019.10.1 事務所の移転

特定非営利活動法人 岐阜環境カウンセラー協議会の事務所を移転しました。

 新事務所

 〒507-0001 岐阜県多治見市小名田町小滝5番地の301(梶田宅)

 TEL/FAX 0572-51-5500       

2019.9.20 「エコアクション21地域事務局ぎふ」の事務終了

エコアクション21地域事務局ぎふを返上して、エコアクション21地域事務局あいちに移管しました。長い間ありがとうございました。       

2019.01.11 「建設業者向けガイドライン2017年版改訂説明会」(主催:地域事務局とよた)が

       開催されます。       

「建設業者向けガイドライン2017年版改訂説明会」チラシ
★建設ガイドライン改訂説明会チラシ(とよた).pdf
PDFファイル 345.2 KB

2019.01.11 平成30年度フォローアップセミナーの開催について掲載しました。

   終了しました。       (ページはこちら→

       

2018.07.02 定款、新役員、法律に基づく貸借対照表の公告を掲載しました。

                              (ページはこちら→

       

2018.06.22 環境経営で企業を発展させる「エコアクション21セミナー」が開催されます。

     日時:平成30年7月9日(月)午後1時から午後4時50分まで

     会場:名古屋商工会議所 2階ホール

     対象者:環境経営に関心のある企業・団体、自治体関係者等(定員150名)

     (主催 環境省、愛知県、名古屋商工会議所)     

【チラシ】7月9日_名古屋開催_環境省「エコアクション 21 セミナー 」.pd
PDFファイル 169.9 KB

2018.06.04 6月1日より、Eco-CRIP補助事業の参加事業者受付が開始となりました。

本年度も参加事業者様に「原則5回の無料支援」を提供し、さらにEA21登録審査受審を確約された事業者様には「取組に要した内部人件費の一部が補填」されます。

 各事業者様にとってメリットの大きな補助事業ですので、まずは当「エコアクション21地域事務局ぎふ」まで、遠慮なくご相談ください。      

2018.05.09 エコアクション21 CO2削減プログラム<Eco-CRIP(エコ・クリップ)>補助事業について

       中央事務局ホームページ内に本年度の専用ページがオープンされました。

      (ページはこちら→

       なお、募集は6月1日からの予定となっており、要項等は出来次第アップされます。

2018.04.01 平成30年度理事会及び総会の開催日を決定しました。

2018.02.05  NPO岐阜環境カウンセラー協議会及びエコアクション21地域事務局ぎふ事務所を

       移転しました。

       電話番号、E-メールアドレスの変更はありません。

       移転先

        〒500-8289 岐阜市須賀1-1-5 サンメッセビル3B

       アクセスマップ            

2017.12.12  「エコアクション21ガイドライン2017年版改訂説明会」を開催します。

      ・日時:平成30年2月22日(木)13時30分~ (3時間程度)

      ・場所:JR岐阜駅 ハートフルスクエアG大研修室

      ・対象者:エコアクション21認証・登録事業者(複数参加できます)

      ・参加費:無料

       ※ 詳細はチラシをご覧ください。 → チラシはこちら↓

             

「エコアクション21ガイドライン2017年版改訂説明会」チラシ
ガイドライン改訂説明会(ぎふ).doc
Microsoft Word 250.5 KB

2017.9.28   中央事務局認定「EA21審査人力量向上研修会」を開催します。

      ・日時:平成29年11月8日(水)9時20分~17時

      ・場所:JR岐阜駅 ハートフルスクエアG大研修室

      ・主催:EA21地域事務局「あいち」「とよた」「ぎふ」の3事務局

      ・共催:EA21中央事務局

      ・申込締切:10月19日

    ※EA21審査人が対象の研修会です。詳細は「地域事務局ぎふ」までお問い合わせください。

             

2017.7.28   「平成29年度 エコアクション21審査員試験」申込の受け付けが始まりました。

      募集要項の詳細は、 http://www.ea21.jp/judge/recruit.htmlをクリックしてください。

          スケジュールは次のようです。

      ・申請受付:平成29728日(金)~91日(金) ※締切日必着

    ・書面試験(一次試験):試験結果通知 平成299月中旬予定

    ・筆記試験(二次試験):平成291014日(土)、東京都内

    ・面接試験(三次試験):平成291110日(金)、11日(土)のいずれか、東京都内

    ・要員認証研修:平成291215日(金)、16日(土)、17日(日)の3日間、東京都内

2017.7.12  平成29年度環境カウンセラーの募集のお知らせ!

       環境省は、今年度の環境カウンセラーの募集を73日から開始します。

      今年度は名古屋でも面接試験が実施されます。

2017.6.1 「新・エコアクション21」導入セミナー開催:地域で選ばれ続ける中小企業となるた

     めの手法を提案します。  

       主催:環境省・(一財)持続性推進機構エコアクション21中央事務局)

       名古屋会場:6月27日(火)桑山ビル3F大会議室3B定員150名)

       対象:中小企業・自治体・業界団体の担当者様

       参加者募集の案内:下記のURLの部分をクリックしてください。

          URL:http://www.ea21.jp/whatnew/2017symposium.html

2017.6.1  CO2削減プログラム補助事業(エコクリップ)の募集受付が6月1日から始まりました。CO2 

     を削減していきたいとお考えの事業者の皆様お早めに地域事務局ぎふへご相談してくださ

     い。

2017.3.1 平成29年度第1回理事会及び平成29年度定期総会の開催日程を決定しました。

2016.11.10  エコアクション21フォローアップセミナー開催のご案内(終了)

2016.10.26 平成28年度第2回理事会開催日程を決定しました。

2016.10.26 平成28年度 会員向け研修会を実施します。

2016.10.20  20回 環境コミュニケーション大賞」と「第3回 環境 人づくり企業大賞2016」の募集が

       始まっています。(終了)

2016.10.04 (株)マルダイは、10年間エコアクション21を継続して運用された功績により、一

                   般財団法人持続性推進機構 理事長 安井至氏から感謝状と記念品が授与されました。 

                  その写真を掲載しました

2016.07.08   エコアクション21審査人試験の受け付けが始まりました。(終了)

2016.06.03  Eco-CRIP参加事業者の募集が始まりました。参加を希望される事業者の皆様は、

       http://www.ea21.jp/eco-crip-2016/index.htmlにより詳細をご覧ください。

       申し込みの窓口は、

                    エコアクション21地域事務局とよた(☎0565-32-4660、e-mail:ea21@toyota.or.jp)です。

                    なお、お問い合わせは、エコアクション21地域事務局ぎふにおいても受け付けています。 

           (2017年度は、4月から実施予定)

2016.06.01  伊藤鉄工株式会社様が、「環境 人づくり企業大賞2015

       (正式名:環境人材育成に関する先進企業等表彰)の優秀賞を受賞されました。 

2016.06.01  平成28年度 環境教育支援事業として、「自然を知ろう」「水を知ろう」

       川辺の探検隊を実施します。多くの方々のご参加をお待ちしております。

2016.03.16 大垣市の第17回 環境市民フェスティバルが、2日間、開催されます

       当協議会はブースを出展します。

2016.02.10 たじみ環境フェア2016にブースを出展します。

2016.02.01 平成28年度定期総会開催の日程を決定しました。

2016.02.01 平成28年度第1回理事会開催の日程を決定しました。

2015.12.18 会員の小林由紀子氏が受賞

公益財団法人河川財団の河川整備基金助成事業において、平成26年度啓発活動部門の助成成果の中から優秀成果に選ばれ、受賞

2015.12.4    エコアクション21 10周年記念式典 東海ブロック大会開催されました。

       詳細は、10周年記念東海ブロック大会をクリックしてください。      

2015.11.9   「環境 人づくり企業大賞2015」の募集(終了)

2015.10.29   第19回環境コミュニケーション大賞「環境活動レポート部門」作品募集

2015.10.15  平成27年10月28日に エコアクション21フォローアップセミナーを開催します。

2015.9.27 岐阜県工業会主催「ものづくり 岐阜テクノフェアー」のご案内

岐阜県内外の企業・大学・研究機関等が一堂に集まり、世界に誇る製品や技術・研究成果などが展示され、「私たちの未来を切り開くITの世界」等の特別講演が開催されます。詳細は、下記のワード資料をダウンロードしてください。

岐阜県工業会主催「ものづくり 岐阜テクノフェアー」ご案内.docx
Microsoft Word 2.4 MB

2015.9.24 会員の小林由紀子様が受賞                                

東京商工会議所の「eco検定アワード2015」でエコピープル大賞受賞されました。

2015.7.24エコアクション21のロゴマークが7月1日から変わります。

                   詳細は、エコアクション21中央事務局ホームページ(ea21.jp/doc/pdf/EA21logo-tebiki.pdfを参

      照願います。

2015.7.24 [第3回食品産業もったいない大賞」について

2015.7.9 平成27年度第2回理事会の開催日時を決定しました。

2015.6.11  「J-クレジット制度」 名古屋説明会が平成27年7月15日(13:30~15:30)に        マザックアートプラザオフィス棟4階会議室で開催されます。

2015.6.1  総務省において平成27年度4月1日現在の法令(国)が掲載されました。

      環境関連法規を登録している事業者の皆様は、総務省の法令データ提供システムを利用

     し、登録している法令が改正されていないか確認することができます。

      なお、県・市の条例の改正については、県市の各々の環境担当課へご確認してください。

2015.6.1  エコアクション21審査人募集始まりました。

2015.3.29 第16回 環境市民フェスティバル(大垣市)のご案内を掲載しました。

2015.2.3  シンポジウムのご案内

  「気候変動の科学とわたしたちの未来~IPCCと岐阜県民の対話~」

2015.1.9    エコアクション21フォローアップセミナー開催のご案内

開催日時:平成27年2月25日(水) 13:30~17:00

2014.12.19 会員の寺尾様から・・・・トークセッションの案内を掲載しました。

      ”地下水資源の保全と利活用 ~先進自治体・安曇野市に学ぶ~

2014.7.17   岐阜環境カウンセラー協議会会報 N0.11を掲載しました。

2014.6.27 トヨタ部品岐阜共販株式会社様が取り組んでいる三行堤報システムの紹介記事を

      掲載しました。

2014.5.18 第10回 平成26年度定期総会で新役員が決定しました。

2014.5.18  第10回 平成26年度定期総会にて、定款の改定が決議されました。

なお、この改訂により、環境カウンセラーである正会員の入会金が0円になりました。

2014.3.19  岐阜環境カウンセラー協議会のメールアドレスを変更しました。

2014.3.10  ホームページをリニューアルしました。